何にも考えないで思いついたこと描いてる時期は凄く楽で楽しかった。
小学生の時は一日漫画かいてたもんな。おかんに殴られても自分の漫画破られても。
でもいまじゃ「かけねえええ」ってネームぶん投げたりしてるし。一日ヒマなくせに。
プロの方なんかは描けなくなったら机にかじりついてろ!なんていいますけど私は無理だなあ。
私はしょっちゅう漫画嫌い!って口に出して言ったりしてます(ダメ人間)。
でも、漫画を諦めなきゃいけない状況に陥ってまた「いやだよう見捨てないでくれ漫画よう」となります。(経験済み)∞ループ。
こんなんじゃ楽しんでもらえる漫画なんて描けないのかなあと思います。
でもなあ。やっぱり面白い漫画読むと「描きたい!」っておもうのがクセだし、「やべー今おもろいこと思いついた」とめもるのもクセです。
いくらネタがあっても、描けなきゃ意味ないですけど。
でも私がどんなになってももう漫画描くしかないんだろう。嫌いでも好きでも、もう描くしか。
頭のどこかで漫画かかなくなったら私は終りとか考えてる節があって、(いや描かなかった時期もあったけど)ほんとなんなんだろう。
趣味でも何でもいいからゆくっりでもいいから、おばあちゃんになっても漫画かいてたい。
そんなおもろいものかいてるとは思えないんだけどね、自分でも。
まあ漫画がこの世からなくなったら死ぬが、自分が漫画を描けなくなっても死なないかなあ。
微妙な所だな。
今描けないし(笑)
働き出したら漫画描けなくなっちゃうのかな。分からない。それもまた人生か。
矛盾…
夢に縋って生きているみたい。
そんな危うい気持ち。
それもまた、いいかな。
*
ところでネームが進まない訳だが。
PR

↑「ラフ」ネーム(もはや何が書かれているのか謎)すらおわりませんよ。
今回は先にキャラができて、え、こいつらで何かこうっていう流れなので非情にやりにくいです。
テーマ(言葉)が先に出来てて何を軸に書くか決まってれば別にキャラがイマイチ立ってなかろうと
漫画っていうのは出来るモンですが、
いやにキャラのたったキャラクタが先に出来てる場合…とりあえず動かしてみて…
見たいなとこがある、よね!
あーあ漫画も小説もどうやって描くのか忘れたぜ(毎回忘れる)
はー仮タイトルは安易だしな…
ちゃんと出来るかなこの子達の話。
しっかり頼むよ(´・ω・`)
っていうか就活しようか漫画描こうか…。
どっちかにした方がいいかなーと言う悩みも
親からしたら漫画ーとかいったらハア?だろうしな(´・ω・`)
正社員になって両立できんのかな
まず受けても受かるのか謎だが
大学生だったらまだ描けたのにな(´・ω・`)
と言ってもしかた茄子だということはワカットル
漫画も就職も今しか出来ない罠…
もっと器用になりたい(´・ω・`)
だれだって夢を追うなら犠牲はつきものだが勿論
もう色々既にヤッチマッテルんで、色々中二病みたいなことは言ってられないよね!
とりあえず…どっちも頑張ろうOH!皆頑張ってるんだ!生きているんだ友達なーんだー
最近の私の日記は酷くイタイよね…うふふ
生暖かい目で見守って下さい^^
進んでねーじゃん。
今日は必死にネームに取り掛かるが根本的にこれプロットが甘いだろ
と思い直しまたプロットに戻る私。
上の画像の子が変わってる感じなんだがこのコより相手がうごかねえうごかねえ
傍観者みたくなっちゃうんですね。
何だかなー
もっと普通の学園物ラブとか描いてみようかな。
基礎から始めるべきかも?!
でも逆に学園ラブは難しい気がしてならないな。
うーん…。
あ、8月のララでデーモン終りかあ…
早く読みたいんだが・・・。
で、次が夏目ー!ラブ!