忍者ブログ

塵貯

ごみため

[PR]

2025/05/05 (Mon) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


集中!

2007/12/10 (Mon) - 漫画作成



昔の絵を発見!雑だけどあんまり変わらないみたい^^
@現在3回目のネーム変更しています。・・・16P用
@プロット組み立て・・・24P用
同時に違う漫画をやったりするから駄目なんですよね。
でもAのことを考えてるとBがぽっと浮かんでこれは・・・いける!みたいなのないですか。
すすまないです~~~><
小説も書かなきゃでダメダメです。
漫画に集中しろっ!!!計画表立てないとコリャ駄目だな…。こどもかっ!!
PR

課題

2007/12/06 (Thu) - 漫画作成

たまには絵を晒してみる(・w・)ただのラクガキですが。
私の絵柄(というか目)はホント色々変わるなあ
絵柄はいいとして、私の課題は原稿を綺麗に仕上げる事、ストーリーを破綻せずすっきり明確に物語を作る事。それって全部じゃry
性格がこう…おおざっぱだから。細かく描くとか慎重になるとかそういうのに欠けるのよね。
わかってはいるのだけどもー


閑話休題。おたいはなし。
漫画描きながら菅野よう子さん作曲のアニソンを最近聴くんですが、
いいですね~~
小学生の頃観たロードス島戦記のOPは今でも忘れてない。
それほど神がかった曲をつくる人ですよね菅野さんは。
ぼくの地球を守って、のあの曲なんか凄い。
曲といいアニメの出来といい神がかったアニメでしたな…
CMであいしてるううううってパチンコのやつ流れてるでしょう?
アレも菅野よう子さん作曲です。
やっぱ音楽がないと作業は進まないな。

まんが!

2007/12/06 (Thu) - 日々

うはwwwアテネ案の定一次おっこちました!
全然へこまないあたり、色々オワットル感じがしますね。
次は16なのか32・40なのか決めないとなあー
どっち用のもネーム進めてるけど全然終わる気がしない^^
色々な事が気になって気になって
先に出来そうなのは16Pだなあ
お馬鹿コメディだけど、中身がなさすぎて「でっていう」感じの話。
このネタとはずーーっと何年も付き合ってるけど全然改善されない!
漫画の中心となる設定と、テーマや主人公の心情がうまくあわさらない、物語がそれによって終わらない。
設定を生かして物語が進むのがやっぱりベストなわけですからね…。

中心となる重要な設定:主人公は根暗、ヒロインは歌うのが好き

テーマ:人との関わりの大切さ

最後:ヒロインの歌により主人公の心が開く

みたいなね。頭じゃそういうのわかってんのに上手くいかないのが漫画作成って奴ですか

今回16Pが上手くいかないのはそれとあと欲張りすぎなのかもな
一つだけの目的・結論に向かい物語が進むのが一番スッキリしてていいはず
論文と同じなのね…
だがそんなネタはおもいつかんのだ

しゃばけ

2007/11/24 (Sat) - おたい話

しゃばけ映像化大成功じゃね?
うるうるきすぎてやばかった><
でもアレ読んだの何年前だ…?3・4年前か?あんま覚えてなかったのでよけい楽しめました
あれ最後兄貴に乗り移るんでいいんだっけ?原作
ともかく仁吉カッコヨス^^
若旦那テラなよなよわろたwwww

畠中恵は百万の手だっけ…あれもよかったラノベっぽくて読みやすくていいの
やっぱホモホモしいんだけどそこがいいというか
あさのあつこ・森絵都・畠中恵・三浦しをん…柴田よし…はちがうか・笑
この辺はモロ私の好みですねwというか腐女子の
読みやすくて優しくて柔らかくてけど凛としていて面白くて。
女性作家の素晴らしい力を見せ付けられるかんじですね。
だいすきだーー


しゃばけ第二弾はいつかしら。


物語をつくるという事

2007/11/23 (Fri) - 漫画作成

連休中やはり漫画を描くわけでしょうか。(いや、でしょうかってアンタ)
私はついにWEB某所で小説を書き始めてしまった。元々小説サイトはもっているんだけど、そっちじゃなくてさ。ちがうHNで違うテイストのものを。投稿用の漫画に描こうと思って途中まで描いていたラブコメネームを青年向けに小説に起こしてしまっているんですが、ページなどを気にして描いていた漫画と違って自由に思ったようにかけて本当に楽しい。あと更新すると誰かしら反応くれるから楽しいの何の。
でもやっぱり、漫画だったらこう表現するのに、っていうのもあるけどね。いや漫画でも良かったんだけどスキャナがないから取り込めないのよね。
でもこれは特に全然前に進めなかった作品だったので、これでよかったのかもしれない。

最近ページ数や少女マンガの規制を気にしたり、ここはこうじゃなきゃいけないとか、凄くつまらないことも気にして描いてて全然楽しんでなかった気がする。結局描いても、「私は本当にこんなのが描きたかったのか?」なんて思ってしまう始末だったし。がちがちになって。

某WEBサイトは自由にいきいき楽しんで物語を書くということを思い出させてくれました。
一番大事なことだよね。ありがとうよ・・・。もちろん投稿作のように悩みぬいてやっと描く事も大事だけどね。

というわけであんまりネーム進んでません。
ギャグ味が強すぎて中身がなさ杉…うおおおお。でも中身を加えるとページがまたかさんでしまうという罠。

物語を作るというのは楽しい半面大変ですね。

PREV PAGE HOME NEXT PAGE

 

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PROF

HN:
新田くゆ
性別:
女性
趣味:
創作
自己紹介:
漫画とかアニメとかすきなオタでしかもたまに腐。というよりダメ人間/(^o^)\
漫画投稿しはじめました。白泉社。
前略プロフ

COMMENT

[12/16 新田]
[12/15 エコ]
[12/06 新田]
[12/06 碧 桜湖]
[11/21 新田]

BLOG内検索

フリーエリア

ご意見ご感想、何かお気づきの点がございましたらお気軽に。
何かご要望も御座いましたらどうぞ^^
NAME
MAIL
*

URL
 

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]