忍者ブログ

塵貯

ごみため

[PR]

2025/05/05 (Mon) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


おそろしきかなネーム

2007/12/16 (Sun) - 日々


もう16Pのネーム訳わかんなくなってきたぜ^^wwwww
たしけて^^^^^^^
漫画って何wwwww
皆よくかけるよね16P…

32Pの漫画のほうが途中まではいいかんじかなあ
これネタはかなりあっためてたネタで愛着もあるから楽しんでかけてます
けど終盤が駄目過ぎる^^
これはとりあえず締め切り遠いからゆっくりやろうと思います。

PR

B級グルメ

2007/12/12 (Wed) - 日々



ファーストフードで一番好きなのはやっぱモスです
お金がない時はロッテも好きだけど

モスのポテト+ホットコーヒーは最強!
バーガーで好きなのは↑のカツバーガー(名前なんだっけw)
とか海老カツバーガーとか。プレーンドッグも好きです
スープごはんも好き
おしるこもうまい。

あなたのB級グルメはなんですか
セブンイレブンのデミグラチーズまんうまww^^
肉まん大好きです
他に何かないかなー


あまーい

2007/12/11 (Tue) - 日々



うはwwww
デニーズうめえwwwwwwww

まんが!

2007/12/06 (Thu) - 日々

うはwwwアテネ案の定一次おっこちました!
全然へこまないあたり、色々オワットル感じがしますね。
次は16なのか32・40なのか決めないとなあー
どっち用のもネーム進めてるけど全然終わる気がしない^^
色々な事が気になって気になって
先に出来そうなのは16Pだなあ
お馬鹿コメディだけど、中身がなさすぎて「でっていう」感じの話。
このネタとはずーーっと何年も付き合ってるけど全然改善されない!
漫画の中心となる設定と、テーマや主人公の心情がうまくあわさらない、物語がそれによって終わらない。
設定を生かして物語が進むのがやっぱりベストなわけですからね…。

中心となる重要な設定:主人公は根暗、ヒロインは歌うのが好き

テーマ:人との関わりの大切さ

最後:ヒロインの歌により主人公の心が開く

みたいなね。頭じゃそういうのわかってんのに上手くいかないのが漫画作成って奴ですか

今回16Pが上手くいかないのはそれとあと欲張りすぎなのかもな
一つだけの目的・結論に向かい物語が進むのが一番スッキリしてていいはず
論文と同じなのね…
だがそんなネタはおもいつかんのだ

カラオケの達人

2007/11/10 (Sat) - 日々

向こうのブログと同じ記事でごめんYO
つかココみてる人って向こうも見てる人かな?
どうなんだろう…。2~3人来てるみたいなんだけど、こんなブログ見てくれて有難う!
あと何回か投稿したらこのブログも同盟とかに登録しようかなー?


画像は今日漫画用に買ってきたデッサン人形
へたこいたー>orz

この間カラオケにまた(今度は友人達と)いったんだけど
ハレ晴れとか冒険とかGOD~とかは
ハルヒの画像テロップが出て感動したww
魔理沙とかレッツゴー陰陽師とかあったよ!陰陽師もてろっぷでたw
ニコ房の友人はいないので分かってはくれなかったけど面白がってた。
GONGとかもうたって組曲は大体制覇してきた。
なのは観た事ないのにETERNALBLAZEとかうたったら結構歌えてワロタw
わしは長門キャラソンに結構自信があるねどうかね
湯浅プリンスオブ~とかも練習しようかなー

非オタの方はイミフですよねごめんなさい
可哀想な人なんです

時間がきたのに最後までプリキュア5を歌おうとしていたのは
私ですね
そうですね
それにしてもケツが痛い

PREV PAGE HOME NEXT PAGE

 

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PROF

HN:
新田くゆ
性別:
女性
趣味:
創作
自己紹介:
漫画とかアニメとかすきなオタでしかもたまに腐。というよりダメ人間/(^o^)\
漫画投稿しはじめました。白泉社。
前略プロフ

COMMENT

[12/16 新田]
[12/15 エコ]
[12/06 新田]
[12/06 碧 桜湖]
[11/21 新田]

BLOG内検索

フリーエリア

ご意見ご感想、何かお気づきの点がございましたらお気軽に。
何かご要望も御座いましたらどうぞ^^
NAME
MAIL
*

URL
 

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]